スタッフブログ/お知らせ

8/26㈯蓮沼交流センー1階イベントスペースにて 『ソラフラワー教室』が開催されました💐💐💐 ソラフラワー教室は当センターでもいつも人気の講座です🎵 ソラフラワーとはマメ科の植物ソラの茎を乾燥させて薄くシートにしたものを花の形に整えたものです。 今回はソラフラワーとドライフラワーのボックスアレンジメントを作りました。...

8/20(日) 蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて 『和食料理教室』が開催されました😃 現役和食料理人の先生をお招きして “厚焼き玉子” “ナスの揚げ出し”を作りました🍆💛🍆 奥の深い和食料理ということで、 受講者の皆さんも若干緊張気味でしたが、 同じく先生も初めてのお料理教室で初めはお互いに緊張されていたのが...

アジのさばき方&なめろう作り教室が開催されました☆
7/1土曜日 蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて “アジの”さばき方&なめろう作り教室”が開催されました🐟🐟🐟 『アジのなめろう』は千葉県の郷土料理で 皮を剥いて3枚おろしにしたアジを細かくたたいて 大葉と生姜を混ぜ合わせ、少量の味噌で味つけをしたお料理です。 なめろうといえば魚をさばくのが難しそう…というイメージですが…...

5/28(日)蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて 太巻寿し教室が開催されました🤗 太巻寿しとは千葉県房総地域の郷土料理で、 昔から地域の集まりごとやお祝いの時に振る舞われるお寿司です。 今回は『菊』を作りました! 菊は、まず花弁や茎などのパーツを作り、卵焼きにすし飯を薄く広げた上に 菊の図柄になるように順々にのせていきます。...

5/24(水)蓮沼交流センター3階調理実習室にてベンガラ染め教室が開催されました☆ ベンガラ染めとは、土から採れる天然染料ベンガラ(酸化鉄)と少量の水だけで生地に染める事ができる 人にも環境にもやさしい染色方法です🌎🌎🌎 今回は伊勢木綿の手ぬぐいを板締め絞りという技法で染めました。...

3/26(日)蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて 『子どもパン作り教室』が開かれました🍞🥐🥨 当日は5歳から14歳まで11名の子供たちが参加してくれました😆💛 (7歳以下は保護者の方に付添って頂きました) ほとんどの子供たちがパン作り初体験ということで、 最初はみんな若干緊張気味でしたが、...

2/24(金)蓮沼交流センター3階会議室にて 人気講座『絵手紙教室』が開催されました。 各自でお好きな素材をお持ちいただき、 描き方などの基本の部分は先生に教えて頂いてから自由に描いていきました。 トマトのへたが下を向いていたり手紙の枠からはみ出ていたり😆 独創的で個性が出ていて面白いですよね😁...

1/17(火)蓮沼交流センター3階会議室にて、 『ポーセラーツ教室』が開催されました😉🙌 ポーセラーツとは? 真っ白な陶器に好きな色や模様の転写紙を貼って世界に一つだけの オリジナルテーブルウエアを簡単に作る事ができるハンドクラフトです😊 今回はマグカップかお皿どちらかを選択して頂いて、...

簡単おせち料理教室が開催されました
12/17(日) 蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて ”簡単おせち料理教室”が開催されました。 おせち料理といえば、『難しそう…』『大変そう…』『時間がかかりそう…』というイメージですが、 今回はそのイメージを払拭すべく、 おおよそ2時間半で ・ごぼうの昆布巻き ・伊達巻 ・田作り ・柚子羊羹 の4品を教えて頂きました😊...

お米で作るカステラ教室が開催されました
12/17(日)蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて “お米で”作るカステラ教室”が開催されました。 こちらは米粉ではなくお米その物を使って作る珍しいレシピになっています😲 参加された皆さんは 「こんなに簡単にできるなんてびっくり!」 「自宅でも気軽に作れそう!」 とおっしゃっていました。...

さらに表示する