講座・教室案内

講座・教室案内 · 2023/03/16
2/24(金)蓮沼交流センター3階会議室にて 人気講座『絵手紙教室』が開催されました。 各自でお好きな素材をお持ちいただき、 描き方などの基本の部分は先生に教えて頂いてから自由に描いていきました。 トマトのへたが下を向いていたり手紙の枠からはみ出ていたり😆 独創的で個性が出ていて面白いですよね😁...

講座・教室案内 · 2023/03/14
1/17(火)蓮沼交流センター3階会議室にて、 『ポーセラーツ教室』が開催されました😉🙌 ポーセラーツとは? 真っ白な陶器に好きな色や模様の転写紙を貼って世界に一つだけの オリジナルテーブルウエアを簡単に作る事ができるハンドクラフトです😊 今回はマグカップかお皿どちらかを選択して頂いて、...

簡単おせち料理教室が開催されました
講座・教室案内 · 2022/12/25
12/17(日) 蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて ”簡単おせち料理教室”が開催されました。 おせち料理といえば、『難しそう…』『大変そう…』『時間がかかりそう…』というイメージですが、 今回はそのイメージを払拭すべく、 おおよそ2時間半で ・ごぼうの昆布巻き ・伊達巻 ・田作り ・柚子羊羹 の4品を教えて頂きました😊...

お米で作るカステラ教室が開催されました
講座・教室案内 · 2022/12/25
12/17(日)蓮沼交流センター1階クッキングスタジオにて “お米で”作るカステラ教室”が開催されました。 こちらは米粉ではなくお米その物を使って作る珍しいレシピになっています😲 参加された皆さんは 「こんなに簡単にできるなんてびっくり!」 「自宅でも気軽に作れそう!」 とおっしゃっていました。...

しめ縄アレンジメント教室が開催されました
講座・教室案内 · 2022/12/25
12/21(水)蓮沼交流センター1階イベントスペースにて 「しめ縄アレンジメント教室」が開催されました。 今回のしめ縄アレンジメントはソラフラワー(マメ科の植物ソラの木を薄く剥いで作り上げるお花アート)や、松やピラカンサ等のお正月らしい植物も使用し、しめ縄を土台に洋風テイストで作り上げました。...

手打ちそば体験教室が開催されました☆
講座・教室案内 · 2022/12/25
12/11(日)蓮沼交流センター1階イベントスペースにて “手打ちそば体験教室”が開催されました☆ 初めに“山武手打蕎麦の会”の皆さんのお手本を見てから、 あとは実際に、自身でこねり、伸ばし、たたみ、切り、食べる。 といった工程を参加者さん自身で全ておこなっていただきました。 工程は言うまでもなく大変難しかったそうですが、...

押絵教室が開催れました☆
講座・教室案内 · 2022/12/22
11/25(金)蓮沼交流センター3階会議室にて、 恒例の絵馬を使った押絵教室が開催されました。 来年の干支うさぎ年にちなんでうさぎをモチーフとした押絵を作成しました🐰🐰🐰 『押絵』とは絵柄を部分ごとに分け綿を入れて美しい和紙や布でくるみ、物に貼り付けた日本の伝統的な裂細工です。 ここでいう『押絵』の押すとは貼り付けるの意味を持ちます🙂...

講座・教室案内 · 2022/10/05
9/27(火)蓮沼交流センター1階イベントスペースにて オリジナルアロマスプレー教室が開催されました☆ 当日は館内全体がアロマの良い香りに包まれ、 講座も明るく優しい心地良い雰囲気で進められていました♪ 各々の好みのオイルをブレンドし リラックス効果・消臭抗菌・虫除け等々...

講座・教室案内 · 2022/09/02
8/25(木)蓮沼交流センターイベントスペースにて クラフトカーネーション作り教室が開催されました。 クラフトカーネーションは クラフト-テープをカットして 花びらや葉っぱを一枚一枚作ります。 そしてそれらを一枚一枚木工用ボンドで重ねていきます。 今回は先生の方で事前に大方カットしておいて頂きました。 (準備が大変だったと思います。感謝😭)...

講座・教室案内 · 2022/08/09
7月20日(土曜日)絵手紙教室が開催されました☆ 今回も描きたい対象を持参していただき、 人柄や気持ちがにじみ出るような 絵手紙を思い思いに描いてくださいました。 絵手紙は描く側も お手紙を受取る側も 優しい気持ちになれますね 今回参加して頂いた皆様 講師の若海先生 どうもありがとうございました☆

さらに表示する